山形県の庄内地方で継承された伝統の品種!ダダ茶豆こと庄内五号を始めとし、より厳正に選抜した品種で甘さと香りの調和のとれた美味しい品種です!一号から七号までございます!
★庄内茶豆のお届けは2月以降を予定させていただきます。
また、例年品薄な状態が続いており、「在庫あり」でもメーカーにて在庫がなくなる場合がございますのでご了承くださいませ。
nbsp;
【特徴】
だだちゃ豆の代表品種。
「庄内5号」は中生系で赤花。莢は茶豆の中では、広巾ですが、くびれが強いほうです。
アミノ酸、糖質が多く、とても美味な庄内茶豆!
同様に「庄内1、3、7号」は中早生の白花種。
「庄内一号」80日型の早生種
「庄内三号」90日型の中早生
「庄内五号」95日型の中生種
「庄内七号」100日型の中晩生種
※「だだちゃ豆」の名は山形県JA鶴岡が商標登録しておりますのでご注意くださいませ。
※庄内一号、七号はオリジナル小袋詰となりますのでご了承くださいませ。
【栽培のポイント】
●早生系の直播きは5月中旬より(地温が低いと発芽率は低下いたしますのでご注意ください)
●中生系の直播きは6月上旬〜下旬。
●35℃を超える高温になると受粉しにくいので、冷涼地以外では、6月下旬〜7月上旬にまいて
開花期を9月中旬以後にずらすよう心がけて下さい。
※早蒔きをしないよう注意をしてください。
※赤花は「庄内5号のみ」他品種は白花です
※完熟した大豆は糖質が抜けるためシワ種が多く、加工用途には不向きです。
【 種子ご購入時の注意点と納期について 】
■送料について
★送料は「お買い物ガイド」をご参照いただきますようお願いいたします。
※軽量種子は全て日本郵便(ポスト投函)での発送を基本とします。
※自動車便ご希望の場合は別途送料を計上させていただきますのでご了承くださいませ。
※送料無料対象外商品は商品説明中に記載
■発送方法
★軽量種子なら日本郵便(ポスト投函)にて発送
※発送方法は当店判断において決定いたします。
■商品は当店若しくは、メーカーからの発送となります。
■代引決済に関するご注意
★複数のお買い物の場合は納期により当店からの最終発送商品にてお手続きのほどお願いいたします。
nbsp;nbsp;nbsp; メーカーからのお届け商品のみで「代引不可」となっている商品はそれ以外の決済方法をご選択くださいませ。(各規格容量に記載)
※代引き選択をされた場合はお振込みに変更をさせていただきますのでご了承くださいませ。
■新タネの入れ替え後の発送時期は以下の通り当店並びに、メーカーより整い次第の発送となりますので予めご了承くださいませ。
nbsp;nbsp;nbsp; ★春季新タネ入替時期:品種により10月〜3月切替え rarr; 11〜3月以降の発送を予定
nbsp;nbsp;nbsp; ※品種品目により異なりますが、大幅に発送が遅れる際は、受注後改めてご連絡をさせていただきます。
nbsp;nbsp;nbsp; nbsp;
■種子の販売期間は以下の通り、品種により新タネ切替え後から1年間播種可能期間を基本としております。
nbsp;nbsp;nbsp; ★9月以降の冬春用種子のご注文について
nbsp;nbsp;nbsp; 新タネ切り替え後のお届けとし、ご予約扱いとして承らせていただきます。
nbsp;nbsp;nbsp; ただし、抑制栽培などで現行販売種子(在庫品)をご希望の場合は、お手数ながら「ご購入者アンケート」の
nbsp; (3)即納出来ないものは入荷準備次第のお届け希望とご回答をいただきますようお願いいたします。
■必須:ご購入者アンケート(納期について)回答願います
※種子の納期について以下の要望にて対応させていただきます
nbsp;nbsp;nbsp; (1)次季 新タネ切替え後のお届け希望
nbsp;nbsp;nbsp; (2)即納希望(現行在庫種子があれば在庫種子にてお届け希望)
nbsp;nbsp;nbsp; (3)即納出来ないものは入荷準備次第のお届け希望
nbsp;nbsp;nbsp; (4)全商品入荷準備次第、一括発送を希望
nbsp;nbsp;nbsp; (5)選択の週より順次発送 ※苗物の場合はこちらをお選びください。
nbsp;nbsp;nbsp; (6)該当なし ※資材系統の場合はこちらをお選び下さい。